謹賀新年 2019 あけましておめでとうございます 昨年から、チビが中学生になったので、仕方なく除夜の鐘を突きに行きます。 裏がお寺なので、除夜の鐘が鳴りだしてから、パパッと着替えて突撃。 早寝のこりすにはつらいイベントです(涙) 昨年は58番だったのに、今回はまさかの102番!危な~~い 打つ… トラックバック:0 コメント:18 2019年01月07日 続きを読むread more
3月のスキー、熊本城と阿蘇 信じられないことに、 もうすでにオフシーズンといえる3月に、4回もスキーに行ってしまいました 3月の連休の金曜は、吹雪でした(山口市内も雹が降ったらしいです)。 スキー場最終日の日曜です。快晴でざくざくです!(笑) (左下のふたりスキーヤーはチビとパパ… トラックバック:1 コメント:17 2014年04月03日 続きを読むread more
今年最後の阿蘇とおまけの温泉(前) 10月もバタバタと過ぎ、阿蘇通いもとうとう今年最後となりました。 11月三連休、すごく混んでました~、雨でもお客さんたくさんでした。 カッパを着て出発です。 我が家はこれで乗馬はおしまい、来月から今度はスキー通いです。ああ疲れた(行く前から・笑) この日の熊本はPM2,5の警報が出てました。 雨でけむってるのかと思った… トラックバック:0 コメント:26 2013年11月08日 続きを読むread more
いつもの阿蘇におまけのイルカ いつもの阿蘇通いです。 乗馬クラブは阿蘇の中(外輪山の上)にあるので爽やかですが、 山を降りるとフツーに暑いです。 阿蘇のそばに小国町という蕎麦屋さんがいっぱいあるエリアがあるのですが いつも通り過ぎるばかりですが、今回はうまく時間があって、行くことができました! なかなか美味しかったです!そば米かゆがついてたので… トラックバック:0 コメント:27 2013年10月03日 続きを読むread more
熊本小旅行 こりす家のお盆は渋滞を避けるように阿蘇通い(乗馬)です。 でもまあお盆だし、天草まで足を伸ばしてイルカを見てきました。 チビが幼児の時以来なので、チビはさっぱりおぼえてませんでした(ってワタシも)☆ こんな感じで天草五橋を渡って・・・ 漁船にのりこみます。よくいるかはフェリーなんかについて来て・・・と言いますが、 ここ… トラックバック:0 コメント:20 2013年08月23日 続きを読むread more
阿蘇・湯布院 さて阿蘇の続きです♪ 阿蘇のパワースポットとして紹介されていた蛇石神社。 と言ってもこの一心行の大桜のそばにも白蛇を祀った神社があり・・・ ともあれ。蛇石神社は赤水駅からひたすら林間道路をすすんだとこにあります。 参拝の後は裏にある御神体へ・・・建物手前にある蛇の置物はアタマを撫でてお願い事します。 御神体の白蛇。… トラックバック:0 コメント:26 2012年04月23日 続きを読むread more
九重、阿蘇 ああ~風邪をひいてる間に、かなり過去になってしまいました 3月末、風邪ひく前(笑)阿蘇に行きました。 阿蘇、ということはつまりチビの乗馬です。これからは毎年夏の乗馬合宿に参加させるんですが スタッフが変わったようだったので、様子見・・・それで乗馬三昧ではなくなったので いつもあまり観光できない阿蘇だった… トラックバック:0 コメント:25 2012年04月17日 続きを読むread more